《2025最新》メルカリ悪質ユーザーリスト晒し掲示板。取引してはダメ!要注意人物ブロック推奨!

●フリマアプリ「メルカリ(mercari.com)」悪質利用者リスト一覧

当掲示板に皆様より寄せていただいた悪質ユーザ情報は以下ページにまとめています(日次で自動反映されます)。まとめてブロックしたい場合にご活用ください(悪質報告の詳細を見たい場合は本ページの過去ログを参照ください)。

●当ページ開設の経緯

私も以前はメルカリなどのフリマアプリで不用品を出品していたことがあるのですが、民度の低い悪質ユーザの相手をすることに疲れて利用を辞めてフリマから離れていました。

ですが、今では「逃げ」であったと後悔しています。

辛い事から逃げるのは簡単です。ですが、残された利用者はどうなるのでしょうか?悪質な要注意人物を放置したばかりに、また他の被害者が生まれるかもしれません。私は「悪質ユーザ」という巨悪を見逃して辛さから自分だけ逃げだしたのです。このページを開設したのは弱さから公益を考えていなかった過去の自分の贖罪のためです。

メルカリを現在利用していない私だからこそ、出来ることがあると考えています。

同じように悪質ユーザに悩まされた人にお願いしたいです。逃げないで!その情報をください!

あなたの情報で、悪質ユーザの被害に合う人が減るかもしれないです。是非、当ページのコメント欄から悪質ユーザの情報を共有いただけると嬉しいです!

●補足・注意事項・QAなど

皆様から悪質ユーザの情報をお待ちしております。当ページのコメント欄から情報を共有ください。

問い合わせからの連絡、他ページへのコメント投稿はご遠慮ください。私はページを間借りしているだけで、サイト自体の運営者は別の方です

※メルカリ悪質ユーザに関するコメント・質問をサイト運営者あてに投稿する方が多発しており非常に迷惑しております。本ページのコメント欄以外には書き込まないでください(当掲示板管理者が編集できるのは本ページのみです)。

悪質な行動の詳細(実際にやり取りしたコメントが残ってる商品のページのURLなどあると分かりやすいです)、及び、ユーザのuidがわかる形(プロフィールのURLなど)で共有ください。

悪質ユーザの情報共有は事前ブロックで被害を減らすことを目的としています。閲覧者がブロックすることができるように、コメント投稿する際は以下の情報を含めてください。

・悪質ユーザのプロフィールURLまたはuid

・なぜ悪質なのか、その理由

以下のコメントは禁止とさせていただき、見つけ次第削除させて頂きます。

・他の情報提供者の投稿に対する暴力的な返答や中傷行為

・メルカリ悪質ユーザと関係ない情報の投稿

・当サイトに対する批判的な投稿

・個人情報を含む投稿

・メルカリ外のURLを含む投稿

・自作自演、明らかな虚偽、根拠のない憶測を含む投稿

・同じ悪質ユーザに関する投稿の連投

・悪質ユーザの特定ができない投稿(URLまたはuidが無い投稿)

・転売屋を「転売した」という理由のみで晒す投稿

・その他、当サイト管理者が不適切と判断した投稿

暴力的な内容や中傷行為、批判的な雰囲気は積極的な情報提供を抑制します。悪質ユーザの情報を1つでも多く掲載し被害者を減らすという当サイトの目的と反しますので控えてください(常識的な範囲内で議論する分には構いません)。また、法令やメルカリ規約に関わらずご自身の感性で悪質と考えるユーザを晒していただいて問題ありません。「悪質」の基準は人それぞれであり事前ブロックするかどうかは閲覧者個人の自由・自己責任であり、他者の意見や明文化されていない規範(常識、モラル、集団心理など)により強要されるものではありません。

ただし、転売ヤーを「転売した」という理由のみで晒す投稿はお控えください(禁止品の転売や値引きがしつこい等、他にも悪質要素がある転売屋はこれまで通り晒していただいて問題ありません)。本来は自由に書き込んでいただきたいのですが、晒されたユーザから「転売屋ではない。不用品を売っているだけなのに晒されている」「思ったような商品でなかったため新品のまま出品しただけなのに、何故か転売屋として晒された」等のクレームが多くの人から入ってきている状況であり、当掲示板の運営負担を圧迫しているためです。メルカリ運営は転売を許容する方針に転換しており転売は今後も増えると予想されますので、大変申し訳ございませんが当掲示板の運営維持のためご協力お願い申し上げます。

また、メルカリ外のフリマアプリや実店舗の悪質情報や個人情報を含む投稿、メルカリ外へのリンクを含む投稿は削除とさせていただきます。サイト欄にURLを記載した場合は本文に移動させていただく場合があります。また、悪質ユーザのリンクやUIDが無いなどユーザ特定できない投稿も削除させていただく場合があります。

当掲示板は悪質ユーザー情報を共有することで被害に会う利用者を減らすという公益を目的としています。通報を促したり、私怨や個人的感情で書き込むことは禁止いたします。他の方の利益になる投稿を意識してください。

※コメントの承認・表示まで確認のお時間いただいております。大変申し訳ありませんが公開までお待ちください

※お名前は本名ではなくハンドルネームでコメント投稿ください(メルカリのユーザ名と別の名前にすること推奨)

※違反行為を繰り返した場合、IPブロックされ当掲示板を利用不可能になりますのでご注意ください。

投稿された内容の正確性、道徳性、最新性、適切性等については当サイトは一切責任を負いません。また、一度投稿したコメントの削除は原則として行いません。投稿者は、投稿された内容及び含まれる知的財産権(著作権法第21条・第28条に規定される権利も含む)及びその他権利につき、当サイト運営者に対し無償で譲渡することを承諾します。投稿者は、サイト運営者に対して著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

前述したとおり、正義・公益のためとなります。当方には一切の利益は発生しません。完全非営利=慈善で行っています。

メルカリのサイト内のプロフィールや出品などで晒す人がいますが、これは規約違反になります。ですが、私は現在メルカリの利用者ではありませんし、本スペースは独自ドメインを取得している個人サイトを間借りしているので、メルカリの規約に縛られません。

このような筋違いの批判コメントをブログにもらうことがあり迷惑しています。辞めてください。

メルカリ内から外部に誘導リンクを貼るのは規約違反になりますが、メルカリ外からメルカリにリンクを貼るのはメルカリの規約外の話になります。

「勝手にリンクを貼るのは著作権侵害」と筋違いの事を言う人もいます。最低でも「公益社団法人著作権情報センター」のサイトくらいは熟読してからコメントしてください。ネットリテラシーが低すぎです。

このような筋違いの批判コメントをブログにもらうことがあり迷惑しています。辞めてください。

メルカリのハンドルネーム+プロフURL+uidで、当サイトの読者がどうやって個人を特定するの?

「個人情報は保護されるべきだ!」と騒ぎ出す人に限って、「個人情報」の正確な定義を理解していないことが多いです。正確な定義や法的背景を理解せずに「個人情報」という漠然としたイメージで語るのはやめてください。

個人情報保護委員会」のサイトくらいは熟読してからコメントしてください。ネットリテラシーが低すぎです。

このような筋違いの批判コメントをブログにもらうことがあり迷惑しています。辞めてください。

侮辱罪や名誉棄損罪は対象の社会的評価を下げることにより成立します。匿名のメルカリのハンドルネームを中傷されても、対象の社会的評価は低下しないので、名誉毀損罪・侮辱罪は成立しません。

ネットで気に入らない言説を見つけるとすぐに「誹謗中傷だ!」と感情的になる人が多くて疲弊しています。

最低でも法律の構成要件を勉強してからコメントしてください。ネットリテラシーが低すぎです。

迷惑コメントを書く層とメルカリの悪質ユーザ層には共通点があると思います。それは「文章や説明をシッカリ読まない」「キッチリ理論立てた行動をしていない」ということです。

悪質ユーザは、メルカリの規約やルールを読まずに取引を始めて、相手の事を考えずに感情で行動します。同様に迷惑コメント者も、上述した法律の構成要件や正確な定義を把握せずに、感情で筋違いのコメントを書きこむということです。

このような方々は普段からシッカリ・キッチリ生きていないことが容易に想像できます。だから仕事などでも成功できず低年収だから、メルカリで貧乏くさい値下げ交渉をしてくるのでしょうね。

「このページの掲載内容が気に入らない」「モヤモヤする」という方は、「自分が悪質ユーザとして晒されたことがある」か「悪質ユーザ扱いされる可能性がある行動を自覚している」のでしょう。自身の衝動性や怠惰性を自覚しているからこそ悪質ユーザに一部共感してしまうということです。だから心理学でいうところの「心理的防衛機制」から”ユーザの晒し”に不快感を感じるのです。

不快に感じる本質的要因はあなたの行動や性格にあります。私に迷惑コメントを投げている暇があるならば自身の行動を改善したらどうでしょうか?

《2025最新》メルカリ悪質ユーザーリスト晒し掲示板。取引してはダメ!要注意人物ブロック推奨!” への2,968件のフィードバック

  1. MOANA shop

    https://jp.mercari.com/user/profile/898010994

    ・発送期限を過ぎても商品を送ってこないのでコメントしたが無視
    ・キャンセル申請→即了承→即再出品

    悪い評価を付けられたくないので、期限を過ぎたら無視してキャンセル申請が届くのを待つ悪質出品者
    悪い評価がないはずだ

    1. 自分のプロフィールには「お値下げ交渉はご遠慮ください」だってよ。

    1. この手の謎の住所って実際に送って届いて受け取りまでされました…?
      たまにいるんですよね明らかおかしい住所の人。怖くて住所確認するも返事がなくキャンセル申請して自動キャンセルしか経験したことがなく…

  2. れいか

    https://jp.mercari.com/user/profile/279569338?utm_source=ios&utm_medium=share

    購入者。コンビニ支払いを選択していたが期限最終日になって「仕事中に熱中症になり病院に搬送され、治療を受けておりました。
    本日が入金期限の最終日とのことなのですが、まだ体調が万全でないため、もし可能でしたら体調戻り次第入金しますので、少しお待ち頂けないでしょうか?」

    などと連絡あり。よくある未入金キャンセル狙いと推測。

  3. ネーム→ ykp29★

    https://jp.mercari.com/user/profile/860922185?utm_source=android&utm_medium=share

    ある日の夜、私が椅子とオットマンを販売していたが 出品後、ほんの数秒で落札。しかし、相手が少ししてセット販売ということに気が付きキャンセルさせて欲しいと連絡をしてくる。(メルカリの配送の仕様で2つ同時に配送はできないのでそれぞれ出品を分ける必要があるから。その為、バラ売りはしていないので、オットマンも同時に購入してもらいたい)セットでこの値段は安いと思ったらしい。こちらはキャンセルでも構わなかったが、キャンセル申請を出す際に理由が必要でラジオボタンで選ぶ際に「購入者が間違って購入した」という理由をこちらが選んで申請。すぐ承認するかと思いきや、その理由が気に入らなかった模様。その後なかなか承認してくれずゴネる。紛らわしいタイトルを書くな!とか。‥勝手にアンタが間違えたのに。どうやらこちらに責任転換をしたいらしい。 ここはグッとこらえて、「分かりやすいタイトルにすれば良かったですね。すみません」と返したら「貴方が悪いですよね?」‥やってさ。さすがにイラッとしたけど「貴方もよく呼んでいたらこんなミスはならなかったですし今回お互いに反省しましょう」と私が返したら「じゃあなんで購入者が間違って 購入したって理由なんですか?」やってさw 呆れたわ。もういい加減にしてほしいし次の日の夕方に「これ以上こちらもやりようがないですし事務局に相談しましょうか?」返せば即キャンセル承認。キャンセル申請を承認するまで、こちらも出品ができなかったしマジいい迷惑。売ってるもの 見てみたら同じような家具売ってたし、(他にも大型家具とか大量)嫌がらせも含んでるんかな。安く買えたと思ったのに悔しかったんかなw w 妨害したいとか?プロフィールには主婦と書いてるが正直、 業者で転売ヤーかと思います。性別も男である可能性も高い&キチガイ!ブロック強く推奨!

  4. 猫猫(旧名 ボッタルガ)
    https://jp.mercari.com/user/profile/865902561

    配送された品物を受け取り、30分以内に受け取り報告をしたところ、
    遅いといわれ、悪い評価を付けられました。
    運送会社の記録を見ても、配達予定日通りで問題は無かったのですけどね。
    気分が悪くなるので、ブロック推奨です。


  5. https://jp.mercari.com/user/profile/623222872?utm_medium=share&utm_source=ios

    怜(出品者)
    自分(購入者)

    プロフィールには
    「まとめ買いは値下げ対象となりますので、気軽にコメント下さい。」
    と記載がある為、4点購入したくて、1回目5000円台でと交渉したら断られて、2回目は6000円台の金額でお願いしてみたら、いきなりブロックされました。

    私が提示した金額が無理なら、自分の中で譲れる可能な金額も言わないし。

    それなら、「値引き交渉はブロックする。」と、プロフィールなどに記載したらいいのに。
    そしたら値引き交渉なんてしないのに。

    こんな事でブロックする、おかしな人がいたなんてびっくりしてます。

    1. 出品者ではなくあなたをブロックしたい。
      幾らの品物をまとめ買いしたのか知らないが、出品者から見て5000~6000円では相当安い金額だったのだろう。
      問題は値切りを持ち掛けたあなたの方にもあると思う。
      そりゃブロックされるわ。

    2. しつこい人はブロックされても仕方ない
      敢えて言わずとも、相手によって迷惑行為となります。
      そもそもブロックは個人の自由。
      貴方が晒している方は2千件超え評価の⭐︎5ユーザー様ですし、経験上、貴方はやり取りを避けた方がいい相手だと判断したのでしょう。

      逆恨みはやめましょう
      私も貴方の方をブロックしたいと感じます

    3. そこまで書くなら【購入希望商品の合計金額】と【自身の希望した金額】も書けばよかったのに。
      そしたらここの人たちが常識範囲内の値下げ交渉か教えてくれたと思うよ。

      まぁ5000円から6000円に変えれるってことはそこそこ大幅な値下げ希望出してるってことだよね。

      交渉の仕方考えた方がいいよ。

  6. love✴︎ 雑貨屋shop⭐︎出店記念

    https://jp.mercari.com/user/profile/807131357?utm_source=ios&utm_medium=share

    この方が販売している商品は全て偽物です。
    化粧品やラブブ.サンリオ.更にはCHANELなどブランドなどを海外の偽物仕入れサイトから激安で仕入れ高額販売し正規品と言って販売しています。
    悪質な行為を繰り返している詐欺師です。
    プロフィールも、美容関係の仕事しているだの、アメリカのコンサルタント(?)から化粧品いただいている、など嘘ばかり並べております。
    通報にご協力ください。

    1. 何度か購入していますが本物でしたよ
      平行輸入ものなので正規品です

  7. 商品を購入してから到着まで2週間以上掛かったとんでも出品者。
    発送がとにかく遅く(1週間~10日位かかる)気分で発送する注文を選んでいるのか、放置がすごい。メルカリから発送するよう催促されてようやく腰をあげるも、郵送会社に渡すのは更に3日経ってからだった。
    発送してないのに発送ボタンを押す悪質さが許せない(追跡番号ですぐ分かる)。取引数が多くて捌ききれないなら最初から大量出品すんな。無在庫販売の可能性もあり。

    JUGEM
    https://jp.mercari.com/user/profile/879957988

  8. emi.

    他出品者の出品している画像を無断転載しており、過去には残念評価もあります(新品なのに多数の傷あり、送料不足で購入者が一部送料負担など)。

    オークションで出品しており、指摘されたら落札確定にして入札者にペナルティを与え、出品者自身はペナルティを回避している様子なのでご注意ください。

    https://jp.mercari.com/user/profile/463412580

  9. https://jp.mercari.com/user/profile/722419846?utm_source=android&utm_medium=share

    タダ取り詐欺師。商品にいいがかりつけて返金要求。返送したと嘘を言って実際には返送せずいきなりキャンセル申請。

    これまでの詐欺師とは異なり、比較的低額なものに値下げ交渉して買うタイプではなく、高額な商品を狙う傾向にあり、交渉もなく即購入してくるため、非常に危険で注意が必要。家電品を売る予定のある方は特に要注意。

  10. 購入前のコメントなしで購入し、購入後に取引コメントにて今日中にすぐ発送してくれと言われる。
    翌日ならできると伝えるとじゃあいらないと言われキャンセルを要求される。
    その後何度か連絡を入れたが無視されたためキャンセル申請しました。

    その時の商品の発送までの日数設定は4~7日にしてました

    https://jp.mercari.com/user/profile/530273874?utm_source=ios&utm_medium=share

  11. 値下げ物乞い
    希望金額も提示せずお値下げ可能ですか?と聞き相場も知らない馬鹿な出品者が2000円も値下げし相場下げまくられ迷惑した

    https://jp.mercari.com/user/profile/524515766?utm_source=ios&utm_medium=share

    馬鹿な出品者
    多分子ども、相場も知らずに転売ヤーごっこして相場下げられまくり大迷惑
    https://jp.mercari.com/user/profile/701593824?utm_source=ios&utm_medium=share

  12. ユーザー名:kitz

    https://jp.mercari.com/user/profile/541638438?utm_medium=share&utm_source=ios

    要注意! この知的障害者は俺の2つのオークションでそれぞれ落札したのに、両方とも購入せず放置。事前に「入札ミス」とか言ってきましたが、商品ページにも書いたメルカリ規約や注意書き(「24時間以内に購入」「ルールを守らない人は入札禁止」)を完全無視。購入意思を聞くメッセージにもガン無視で、2件とも落札放棄。その間も自分の取引の受取評価は普通にやっていた。こんな無責任な行動はありえないので、事務局にバッチリ報告済みです。取引するなら覚悟しといたほうがいい。

    1. 苦し紛れにユーザー名を変えてるよコイツ
      文字通りkid(子供)の発想で草
      名は体を表す

  13. https://jp.mercari.com/user/profile/596506616?afid=6014917001&utm_medium=share&utm_source=ios

    欲しい商品があり、普通に購入したのですが、
    気に入らなかったみたいでキャンセルされました。

    おそらく私が値下げ希望し、
    相手からお断り通知がきた後に
    そのままの値段で購入したのが気に入らなかったのかなと思います。

    キャンセルなので被害はないですが
    なんだかとてもモヤモヤする一件でした。

    マイルールが強すぎる方なのかなと思いますので、ご注意ください。

  14. https://jp.mercari.com/user/profile/448329785?utm_source=ios&utm_medium=share

    商品コメント欄で【商品購入する目的】とは関係ないことで質問攻め。
    やり取り見てても話通じてなさそう。購入しますねと言って結局購入してない。
    ちょっと調べたらわかる程度の内容を、わざわざメルカリの商品コメント欄で購入するする詐欺してまで、延々と質問する意味不明な人。
    時間の無駄。迷惑をかけて楽しんでいるのか、無料で教えを乞うているのか、なんにせよブロック推奨。

  15. 謎疑問。
    なかなかデカいサイズ品と小さい品のおまとめ購入値下げ依頼。その時の依頼メッセージが『まとめ方は送料安い方法考えて安い方で、住んでる県が近いから』という旨で。住んでる県が近いからなんだ?匿名配送設定しているのだから県が近いなんて、関係ないでしょう。
    交渉依頼してきている割に上から目線のコメントで、不愉快だった。結局希望金額は難しいから折衷案出したら『依頼金額にならなかったから別の人の商品買ったからいいです』だとさ。そこ言う必要ある?
    終始横柄。気分害するのが嫌な人はブロック推奨。
    https://jp.mercari.com/user/profile/651644484?utm_medium=share&utm_source=ios

  16. プロフィール、商品写真の確認、商品説明文をしっかりと読まずに購入し、残念評価をつけて、ブロックされました。

    自分のプロフィールには、常識のある取引やら、神経質な方は取引できません。と書いているのにも関わらず、自分は棚に上げている自己中な人です。

    二度と取引したくありません

    https://jp.mercari.com/user/profile/966696569?utm_medium=share&utm_source=ios

  17. 規約違反ではないが、この方から横取り購入をされた。それなのに自分は購入希望の商品ページに取り置きと、横取り購入されないよう価格訂正(¥99999)をしてと出品者に頼んでいる。
    モラルは無い上なんて図々しい。自分はこういう人大嫌いなので出品者の立場なら即ブロック。

    https://jp.mercari.com/user/profile/136408833?utm_source=android&utm_medium=share

  18. 横取り購入で怒る人とはちょっと関わりたくないですね
    ブロックしたいくらい

  19. https://jp.mercari.com/user/profile/453727529?afid=6014917001&utm_medium=share&utm_source=ios

    値下げできないと記載してある商品に値下げ要求してきて、
    出来る範囲で値下げした。

    購入後に1週間ほど家を空けるので
    到着日を○日にして欲しいと言ってくる。

    到着して受け取り評価もなく、自動で取引完了。

    値下げ、購入後の到着日指定、受け取り評価もしない、
    かなり気持ちの良くないお取引でした。

    高額な商品だと不安になると思いますのでブロックしておいた方がいいかも。

  20. フリマアプリ「メルカリ」でWAHYUNIさんが販売中
    https://jp.mercari.com/user/profile/180421460?utm_source=web&utm_medium=share

    ATM支払い→ギリギリ
    こちらからの挨拶は無視なのに、発送はまだかと急かすようなメッセージを送ってくる。まだ発送期限内です。
    単語のみのメッセージなので日本語不自由なのかも?
    あやしいと思っていたら、受け取り連絡無し。
    事務局で完了。
    そのため、悪い評価はありません。
    評価をつけられないようにしているのかも。
    悪質。

  21. ゆ(購入者)

    https://jp.mercari.com/user/profile/415518689?utm_medium=share&utm_source=ios

    自身の受取評価が遅かったために事務局より受取催促の自動メッセージが入ったところ、クレームと勘違いをし虚偽のコメントとともに報復評価をされた。
    後ほど虚偽コメントであることを認めたが評価はそのまま。悪質ユーザーのため先行ブロックをおすすめします。

  22. 即購入後、取引画面で最初の挨拶と一緒に『早く送ってください』という旨の内容を送ってきた。
    ちなみに商品発送予定は2〜3日設定です。
    一応いつごろ欲しいかきくと『◯日には欲しい、明日明後日は出てるから受け取れない』とかなんとか。◯日は今日から4日後、タイミングずれて受け取れないケースを考えると3日後には到着させなきゃダメなので予定変更して当日発送しました(日時指定あり)。
    そんなこと言うなら購入前にコメントしろよ!となりました。
    支払いもそれ以外の態度問題ないし、業者都合の遅延は仕方ないからいいよと言うからから我慢できた。
    前相談なく急ぎの日付指定発送依頼が嫌な人は要注意。
    https://jp.mercari.com/user/profile/503152137?utm_source=ios&utm_medium=share

  23. 漫画を破格で売っているが、発送日数過ぎても送ってくれない。催促すると、必ず送ると返答あるも送らず途中から連絡なくなる。売買契約なめとる。しかもキャンセル申請しても差し戻してきやがる。
    履歴から島根から奈良に移り住んだ野球上がりのブッチ大学生野郎だとはわかる。
    事務局に連絡して迷惑行為として認定してもらいやっとキャンセル成立した。しかし、その後すぐに再出品されていた。こちらをブロックしているみたいだけどわかるんよね、、、可哀想な馬鹿。何がしたいねん。

    そんな馬鹿はこちら↓
    https://jp.mercari.com/user/profile/649848220?utm_source=android&utm_medium=share

    本人確認マークなし。直近の売り切れ商品あるが評価は半年前で止まっている。それに早く気付けばよかった。

    絨毯汚ねー 写真1枚のみ 学生男子 スニーカーとかビックTシャツとか売ってる奴

    これ全て鬼門。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)