《2025最新》メルカリ悪質ユーザーリスト晒し掲示板。取引してはダメ!要注意人物ブロック推奨!

●フリマアプリ「メルカリ(mercari.com)」悪質利用者リスト一覧

当掲示板に皆様より寄せていただいた悪質ユーザ情報は以下ページにまとめています(日次で自動反映されます)。まとめてブロックしたい場合にご活用ください(悪質報告の詳細を見たい場合は本ページの過去ログを参照ください)。

●当ページ開設の経緯

私も以前はメルカリなどのフリマアプリで不用品を出品していたことがあるのですが、民度の低い悪質ユーザの相手をすることに疲れて利用を辞めてフリマから離れていました。

ですが、今では「逃げ」であったと後悔しています。

辛い事から逃げるのは簡単です。ですが、残された利用者はどうなるのでしょうか?悪質な要注意人物を放置したばかりに、また他の被害者が生まれるかもしれません。私は「悪質ユーザ」という巨悪を見逃して辛さから自分だけ逃げだしたのです。このページを開設したのは弱さから公益を考えていなかった過去の自分の贖罪のためです。

メルカリを現在利用していない私だからこそ、出来ることがあると考えています。

同じように悪質ユーザに悩まされた人にお願いしたいです。逃げないで!その情報をください!

あなたの情報で、悪質ユーザの被害に合う人が減るかもしれないです。是非、当ページのコメント欄から悪質ユーザの情報を共有いただけると嬉しいです!

●補足・注意事項・QAなど

皆様から悪質ユーザの情報をお待ちしております。当ページのコメント欄から情報を共有ください。

問い合わせからの連絡、他ページへのコメント投稿はご遠慮ください。私はページを間借りしているだけで、サイト自体の運営者は別の方です

※メルカリ悪質ユーザに関するコメント・質問をサイト運営者あてに投稿する方が多発しており非常に迷惑しております。本ページのコメント欄以外には書き込まないでください(当掲示板管理者が編集できるのは本ページのみです)。

悪質な行動の詳細(実際にやり取りしたコメントが残ってる商品のページのURLなどあると分かりやすいです)、及び、ユーザのuidがわかる形(プロフィールのURLなど)で共有ください。

悪質ユーザの情報共有は事前ブロックで被害を減らすことを目的としています。閲覧者がブロックすることができるように、コメント投稿する際は以下の情報を含めてください。

・悪質ユーザのプロフィールURLまたはuid

・なぜ悪質なのか、その理由

以下のコメントは禁止とさせていただき、見つけ次第削除させて頂きます。

・他の情報提供者の投稿に対する暴力的な返答や中傷行為

・メルカリ悪質ユーザと関係ない情報の投稿

・当サイトに対する批判的な投稿

・個人情報を含む投稿

・メルカリ外のURLを含む投稿

・自作自演、明らかな虚偽、根拠のない憶測を含む投稿

・同じ悪質ユーザに関する投稿の連投

・悪質ユーザの特定ができない投稿(URLまたはuidが無い投稿)

・転売屋を「転売した」という理由のみで晒す投稿

・その他、当サイト管理者が不適切と判断した投稿

暴力的な内容や中傷行為、批判的な雰囲気は積極的な情報提供を抑制します。悪質ユーザの情報を1つでも多く掲載し被害者を減らすという当サイトの目的と反しますので控えてください(常識的な範囲内で議論する分には構いません)。また、法令やメルカリ規約に関わらずご自身の感性で悪質と考えるユーザを晒していただいて問題ありません。「悪質」の基準は人それぞれであり事前ブロックするかどうかは閲覧者個人の自由・自己責任であり、他者の意見や明文化されていない規範(常識、モラル、集団心理など)により強要されるものではありません。

ただし、転売ヤーを「転売した」という理由のみで晒す投稿はお控えください(禁止品の転売や値引きがしつこい等、他にも悪質要素がある転売屋はこれまで通り晒していただいて問題ありません)。本来は自由に書き込んでいただきたいのですが、晒されたユーザから「転売屋ではない。不用品を売っているだけなのに晒されている」「思ったような商品でなかったため新品のまま出品しただけなのに、何故か転売屋として晒された」等のクレームが多くの人から入ってきている状況であり、当掲示板の運営負担を圧迫しているためです。メルカリ運営は転売を許容する方針に転換しており転売は今後も増えると予想されますので、大変申し訳ございませんが当掲示板の運営維持のためご協力お願い申し上げます。

また、メルカリ外のフリマアプリや実店舗の悪質情報や個人情報を含む投稿、メルカリ外へのリンクを含む投稿は削除とさせていただきます。サイト欄にURLを記載した場合は本文に移動させていただく場合があります。また、悪質ユーザのリンクやUIDが無いなどユーザ特定できない投稿も削除させていただく場合があります。

当掲示板は悪質ユーザー情報を共有することで被害に会う利用者を減らすという公益を目的としています。通報を促したり、私怨や個人的感情で書き込むことは禁止いたします。他の方の利益になる投稿を意識してください。

※コメントの承認・表示まで確認のお時間いただいております。大変申し訳ありませんが公開までお待ちください

※お名前は本名ではなくハンドルネームでコメント投稿ください(メルカリのユーザ名と別の名前にすること推奨)

※違反行為を繰り返した場合、IPブロックされ当掲示板を利用不可能になりますのでご注意ください。

投稿された内容の正確性、道徳性、最新性、適切性等については当サイトは一切責任を負いません。また、一度投稿したコメントの削除は原則として行いません。投稿者は、投稿された内容及び含まれる知的財産権(著作権法第21条・第28条に規定される権利も含む)及びその他権利につき、当サイト運営者に対し無償で譲渡することを承諾します。投稿者は、サイト運営者に対して著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

前述したとおり、正義・公益のためとなります。当方には一切の利益は発生しません。完全非営利=慈善で行っています。

メルカリのサイト内のプロフィールや出品などで晒す人がいますが、これは規約違反になります。ですが、私は現在メルカリの利用者ではありませんし、本スペースは独自ドメインを取得している個人サイトを間借りしているので、メルカリの規約に縛られません。

このような筋違いの批判コメントをブログにもらうことがあり迷惑しています。辞めてください。

メルカリ内から外部に誘導リンクを貼るのは規約違反になりますが、メルカリ外からメルカリにリンクを貼るのはメルカリの規約外の話になります。

「勝手にリンクを貼るのは著作権侵害」と筋違いの事を言う人もいます。最低でも「公益社団法人著作権情報センター」のサイトくらいは熟読してからコメントしてください。ネットリテラシーが低すぎです。

このような筋違いの批判コメントをブログにもらうことがあり迷惑しています。辞めてください。

メルカリのハンドルネーム+プロフURL+uidで、当サイトの読者がどうやって個人を特定するの?

「個人情報は保護されるべきだ!」と騒ぎ出す人に限って、「個人情報」の正確な定義を理解していないことが多いです。正確な定義や法的背景を理解せずに「個人情報」という漠然としたイメージで語るのはやめてください。

個人情報保護委員会」のサイトくらいは熟読してからコメントしてください。ネットリテラシーが低すぎです。

このような筋違いの批判コメントをブログにもらうことがあり迷惑しています。辞めてください。

侮辱罪や名誉棄損罪は対象の社会的評価を下げることにより成立します。匿名のメルカリのハンドルネームを中傷されても、対象の社会的評価は低下しないので、名誉毀損罪・侮辱罪は成立しません。

ネットで気に入らない言説を見つけるとすぐに「誹謗中傷だ!」と感情的になる人が多くて疲弊しています。

最低でも法律の構成要件を勉強してからコメントしてください。ネットリテラシーが低すぎです。

迷惑コメントを書く層とメルカリの悪質ユーザ層には共通点があると思います。それは「文章や説明をシッカリ読まない」「キッチリ理論立てた行動をしていない」ということです。

悪質ユーザは、メルカリの規約やルールを読まずに取引を始めて、相手の事を考えずに感情で行動します。同様に迷惑コメント者も、上述した法律の構成要件や正確な定義を把握せずに、感情で筋違いのコメントを書きこむということです。

このような方々は普段からシッカリ・キッチリ生きていないことが容易に想像できます。だから仕事などでも成功できず低年収だから、メルカリで貧乏くさい値下げ交渉をしてくるのでしょうね。

「このページの掲載内容が気に入らない」「モヤモヤする」という方は、「自分が悪質ユーザとして晒されたことがある」か「悪質ユーザ扱いされる可能性がある行動を自覚している」のでしょう。自身の衝動性や怠惰性を自覚しているからこそ悪質ユーザに一部共感してしまうということです。だから心理学でいうところの「心理的防衛機制」から”ユーザの晒し”に不快感を感じるのです。

不快に感じる本質的要因はあなたの行動や性格にあります。私に迷惑コメントを投げている暇があるならば自身の行動を改善したらどうでしょうか?

《2025最新》メルカリ悪質ユーザーリスト晒し掲示板。取引してはダメ!要注意人物ブロック推奨!” への2,672件のフィードバック

  1. 名前の通りいいね辞めて下さい系の方で、マイルールの押し付けがものすごいです。いいねがつく度に出品を取り下げているようで、いいねができないならと思いフォローしてみたところ、ブロックされていました。

    他にもマイルールがたくさんあるようですし、トラブル回避のために自衛したい方はご参考ください。

    ▼アカウント名▼
    いいね放置辞めて下さい、プロフ確認下さい

    https://jp.mercari.com/user/profile/871034376?utm_medium=share&utm_source=ios

  2. ねこねこ
    https://jp.mercari.com/user/profile/616575852

    投稿時点で利用停止になっていました。その理由は不明です。
    現時点では、プロフィールや評価を確認できません。

    2025年3月時点では、個人にしては大量購入していました。
    評価は10000件以上あり、購入が大半。
    受取が遅いという残念評価あり。
    相手への評価は、「ありがとうございました」か無言。

    この人に購入された時、
    「商品IDを封筒の外側に書いて頂けると幸いです。そうして頂くと受取がスムーズです。」
    「分からない場合は、やらなくても構いません。」
    「返信は不要です。」
    というようなコメントを貰いました。

    1. heyco公式アカウント01
      https://jp.mercari.com/user/profile/534372915

      ここも商品IDを封筒(や箱)の外側に書いてくるように頼んできます。
      やらなくても構いません、返信不要、とも言われます。

      受取が遅いという残念評価もあります。(2025/04/14 12:32)
      IDを書かないと受取が遅くなるかも。従う必要は無いが。

  3. ユーザー名:一生懸命出品https://jp.mercari.com/user/profile/498367038?utm_source=android&utm_medium=share

    オークション形式で出品していたものを落札されたのですが、何の連絡もなく24時間経過して購入はなかったことに。
    悪質なのはその間にちゃっかり別の取引は完了させていること。
    一生懸命出品と言う名前で取引量が多いから入札したのを忘れてるんでしょうね。
    安定のメルカリクオリティ。

  4. ユーザー名:一期一会https://jp.mercari.com/user/profile/548324924?utm_source=android&utm_medium=share
    コメントを削除したところ「コメントくらい返せよ!コメント消してるんじゃねえよ!」とコメントをいただきました。
    当時はプロフィールに金額提示がないコメントは削除する旨を書いていたのですが、この件があってちゃんと商品説明に書くようにしました。
    普段は売却完了したら商品を削除するんですが、ずっと残していきます。
    評価等を見るに2面性のある方なんだろうなと思います。安定のメルカリクオリティ。

  5. 「しずくちゃん@意味不明なブロック辞めろ」さん
    https://jp.mercari.com/user/reviews/381169328

    名前からして、いろんな人にブロックされてるのかなと思ったのですが、
    私の場合は、着画写真を載せて欲しいと言われ対応。
    すると、こういう状態で撮影してほしい、と指定が入り、再度対応。
    さらにその状態を横から見たいと言われまたも再投稿。
    その後も質問が続き、結局お買い上げにはなりませんでした。

    「気持ちいい取引をしたいから」とプロフ記載されているのですが、
    それなら最初から細かく指定して欲しいものです。
    こういう人は購入したとしても、やっぱり思ったようにならない、と返品要求されそうで怖いのでブロックしました。
    めちゃくちゃ悪質、というわけではないので迷ったのですが、一応。

  6. ユーザー名:Neo さん

    人によっては取引の最初に挨拶すると思いますが、
    最初の挨拶の投稿から十何時間しか経っていないのに返事の催促をされました。
    挨拶のメッセージは通知が流れてしまい気づかず、催促のメッセージで挨拶が来てることに気づきました。
    前提条件で、商品詳細には取引メッセージはトラブルがあった時のみします、と書いています(対応時間が限られる上、通知が流れて気づけないことが多いので)
    催促のメッセージ後は、
    挨拶の上、こちらも社会人ですのですぐメッセージ返せませんとお返事したら、
    十何時間はすぐではないと思いますと返ってきました あの、そういうことではないのですが 
    結局向こうが、「不快に思ったのでキャンセルしたいです」と言ってきたので購入者都合のキャンセルしましたが
    正直願ったり叶ったりだなと
    キャンセル申請してるのに何度も差し戻ししてきてその間キャンセル申請まだか早くしろと催促がとにかくすごかった

    商品詳細を確認いただけない方なのかも知れません
    私みたいに緩く取引している方には取引おすすめしません

    https://jp.mercari.com/user/profile/656351008

    1. 緩く取引したいってのも違うと思うよ
      見知らぬ人との金銭発生してるんだしただただお互いプロフィールのマイルール書いて押し付けあってるだけの案件に見える
      向こうがそこに過敏な人ではあるのはご愁傷さまだけど挨拶ってテンプレで押せるんだしそれくらいしてあげてもいいのでは…?
      忙しい人向けにテンプレ用意されてるのにそれで社会人どうこうの言い訳はそりゃ向こうが捉えたような方向に捉えられると思う
      ワンプッシュすらやりたくないほど面倒くさがりならトラブル起きた時対応まともにしてくれなさそうな印象持たれるし決して一方通行な通販サイトじゃないのでそこは社会人だからこそちゃんとした方がいいと思うよ

      別に相手の発送連絡にとかは反応返事しなくても良いけどメルカリ側も最初のテンプレ送信は推奨してるしそれくらいやっといたほうが今後もトラブルないと思う

  7. いいね拒否等の記載も無いにも関わらず、いいねすると即ブロックされます。フォローも同様で、ブロック後に後出しで『フォローご遠慮ください』とプロフへ記載されていました。

    フォロワー欄が0になっていたので、他にフォローしていた方も同様に根こそぎブロックしていると思われます。

    プロフにご自身で記載されているように、マイルールやこだわりがお強い方のようです。取引したことはありませんが、自己中心的な言動とそれらを開き直っているようなズレた感覚が伝わってきました。

    何もしてないのに後出しのマイルールでブロックされて個人的にとても不快だったので、アニメグッズなどを頻繁にお取引される方はご参考ください。

    ちゃんも というかたです。

    https://jp.mercari.com/user/profile/809006118?utm_source=ios&utm_medium=share

    1. いいねで即ブロックはありえません。
      コメントでもしない限り、いいねしただけの相手のアカウントには飛べません。あなたが晒した出品者は、自衛してるだけで落ち度はないと思いますよ。理不尽なキャンセルをしたわけでも、不良品を送ってきたわけでも、不快な言動をあなたにしたわけでもない方を晒す必要ないと思います。

      1. いいねからブロックする方法は、あなたが知らないだけで存在する。
        パソコン版だけだが。
        あと、ここは晒し掲示板だから、他投稿者の積極的な情報提供を抑制するような投稿はお控えいただきたい。
        利用のルールを今一度ご確認を。

        1. いいねしたらブロックされたで晒すのは流石に私怨でしかないのでは…
          プロフィールもおかしなこと書いてるようには見えない
          この方の商品にいいねしてみたけどブロックされなかったし書き込み主がやべー人って思われて自衛されただけの可能性が高いと思う

  8. パイナップル
    489804993
    https://jp.mercari.com/user/profile/489804993?utm_source=android&utm_medium=share

    到着した商品が破損していたと主張し、お金を支払えば商品の破損は解決したこととして到着後評価は高評価レビューを書くと脅す詐欺行為

    「メルカリ運営局に報告し運営の対応を仰ぎます」とメッセージを送り運営局に報告をした後、無事にお取引が終わりました。

  9. 購入後コンビニ支払いを選択していたようで、支払ったので発送しろとメッセージが来た。
    画面は支払い完了するまでお待ちくださいのままなので発送はまだできないと伝え、システム不具合かと事務局に報告。支払いは確認できていないとのこと。どこで支払ったか、コンビニの店舗名まで聞いた。コンビニに電話するとマネージャーさんが対応してくれ、購入日時以降全てのコンビニ支払い履歴を確認してくれたが支払った履歴はないとのこと。
    その旨を本人に伝えると、支払ったの一点張り。そして、支払った証拠の控えは捨てたと。そしてもう面倒くさくてうんざりだからキャンセルしてくれと。
    購入者都合のキャンセルはできないと伝えると、詐欺だ。金返せ。とのこと
    そもそも金払ってないくせに。
    メルカリのルールも分かっていない、大嘘つきの大迷惑な人です。

    https://jp.mercari.com/user/profile/546664105?utm_source=web&utm_medium=share

T へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)